![](https://cocokula-wp.season-inc.net/wp-content/uploads/2024/08/料理image-2.webp)
ごま豆腐
手作り簡単!
2022年12月号掲載
材料 (3〜4人分)
かたくり粉(くず粉)30g/塩 ひとつまみ/昆布だし 300cc/ねりごま 80g
ポイント
ねりごまを使うことで簡単にごま豆腐が作れます。今回は山田製油のごまねりねり・白を使用。石臼で挽かれた極上のなめらかさと香りが楽しめます。
作り方
- 01
- 水またはだし汁(今回は昆布だし・分量外)300ccに、かたくり粉30gを入れる。
- 02
- ①に塩を入れてかき混ぜる。
- 03
- ②の材料が水に溶けたら火を入れ(中火)、ひたすら混ぜる。
- 04
- ③が固まりかけたら、ごくごく弱火にして混ぜ続ける。
- 05
- ③の火入れから約7分ほどで火を止め、1分間混ぜて温度を下げる。
- 06
- ⑤にねりごま80gを入れて混ぜる(火は止めたまま)。
- 07
- ⑥のねりごまがなじんだらできあがり。型や器に移して、粗熱が取れたらラップで密着し、冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。