山形のソウルフード
味付き玉こんにゃく
ヤマコン食品/山形市大字漆山
2023年9月号掲載
甘辛い味わいと弾力ある食感が特徴
昔からこんにゃく芋の産地である山形で、「玉こんにゃく」は、”玉こん”の愛称で親しまれている山形のソウルフードです。名前のとおり、3cm程度の球状のこんにゃくで、観光地や催事場などで串に刺した状態で販売されているのを見かけます。板こんにゃくや糸こんにゃくは全国的に食べられていますが「玉こんにゃく」は山形県ならではの食文化といってもいいかもしれません。
そんな玉こんにゃくを明治20(1887)年の創業以来、作り続けているのがヤマコン食品有限会社。同社の初代が串刺しの団子に似せた玉こんにゃくを全国で初めて開発・販売した玉こんにゃくの元祖。ちなみにしょうゆ味はみたらし団子からの発想だったといいます。
山形では歯ごたえの良いこんにゃくが好まれているそうで、同社も歯ごたえと弾力のある食感が特徴。そんな山形名物を手軽に味わえる味付き玉こんにゃくは、手軽に本場の味を手軽に味わえる一品。湯煎や電子レンジで温めるだけ、もちろん、そのままでも美味しく食べられ、しょうゆダレがたっぷり染み込んだ甘辛い味わいと弾力ある食感が特徴。おやつにお茶うけに、酒のつまみにと、小腹が空いたら手軽に食べられる2個入り個包装でちょうどいい量も人気の秘密です。
そんな玉こんにゃくを明治20(1887)年の創業以来、作り続けているのがヤマコン食品有限会社。同社の初代が串刺しの団子に似せた玉こんにゃくを全国で初めて開発・販売した玉こんにゃくの元祖。ちなみにしょうゆ味はみたらし団子からの発想だったといいます。
山形では歯ごたえの良いこんにゃくが好まれているそうで、同社も歯ごたえと弾力のある食感が特徴。そんな山形名物を手軽に味わえる味付き玉こんにゃくは、手軽に本場の味を手軽に味わえる一品。湯煎や電子レンジで温めるだけ、もちろん、そのままでも美味しく食べられ、しょうゆダレがたっぷり染み込んだ甘辛い味わいと弾力ある食感が特徴。おやつにお茶うけに、酒のつまみにと、小腹が空いたら手軽に食べられる2個入り個包装でちょうどいい量も人気の秘密です。
Profile:ヤマコン食品
明治20年(1887年)創業。山形名物「玉こんにゃく」をみたらし団子にヒントを得て玉こんにゃくを考案、創業以来作り続ける。1953(昭和28)年には、業界初となる玉こんにゃく製造用機械を開発。玉こんにゃくの他にも、えご※やくるみとうふなど地域に根ざした食品の製造・販売・通販をしている。
※海藻のえご草を煮溶かし、冷やして固めたもの。地域によって「おきゅうと」「いごねり」などと呼ばれている。
※海藻のえご草を煮溶かし、冷やして固めたもの。地域によって「おきゅうと」「いごねり」などと呼ばれている。